糖化製品
異性化液糖

異性化液糖は、でん粉を酵素によって加水分解したぶどう糖と、そのぶどう糖を酵素で異性化した果糖を主成分とした混合液体甘味料です。単糖類の高い浸透圧と低粘度の性質を有し、砂糖よりさわやかな、後ひきのない甘味特性を持っています。低温で甘みを強く感じる性質を持っているため、清涼飲料や冷菓、製パン等に広く使用されています。
-
特徴
- 結晶しにくい
- 液状である
- 保湿性に優れる
- 浸透圧が高く、微生物の繁殖を防ぐ
- 焼き色が良く光沢がある
用途
清涼飲料、調味料、冷菓、製パン、缶詰、酒類 他販売荷姿
10~20t ローリー車
1,300Kg コンテナ(SUS製)
25Kg 缶詰商品ラインアップ
- RCシリーズ(果糖分42%以上)
- HCシリーズ(果糖分55%以上)
- FCシリーズ(果糖分95%以上)
水飴

水飴は、でん粉を酸あるいは酵素によって加水分解することで得られ、主成分である麦芽糖の他にぶどう糖、デキストリンを含みます。古くからある甘味料として知られ、長年にわたって愛用されてきました。水飴を使用することで、食品にコクや光沢を付与し、しっとりとした口当たりに仕上げることが出来ます。素材の良さを失うことなく、「甘味を抑えて風味や質感を大切にしたい」といったニーズにも応えることができます。当社では、各用途に合わせて酸水飴と酵素水飴の2種類をご用意しております。
-
用途
ジャム、佃煮、菓子、アイスクリーム、調味料、酒類 他販売荷姿
10~20t ローリー車
1,300Kg コンテナ(SUS製)
25Kg 缶詰商品ラインアップ
- Aシリーズ(酸水飴)
- Eシリーズ(酵素水飴)
液状ぶどう糖

ぶどう糖の甘味度は砂糖の約0.7倍で、浸透圧は砂糖の2倍と高く、食品の保存性を高めて新鮮味を保つ効果があります。みりん風調味料の原料などに多く使われています。
-
用途
ソルビット、みりん等調味料、菓子、飲料、漬物、グルタミン酸ソーダ、培地 他販売荷姿
10~20t ローリー車商品ラインアップ
- GDシリーズ
リン酸化オリゴ糖

リン酸化オリゴ糖は北海道産の馬鈴薯(ジャガイモ)を原料とした馬鈴薯でん粉由来の新しい機能性オリゴ糖です。リン酸化オリゴ糖は、リン酸基を有するめずらしい天然のオリゴ糖で溶解度の低いカルシウムの水溶性を高める機能を有します。
この素材は、当社独自の生産技術により量産化される世界唯一の機能性オリゴ糖です。
この素材は、当社独自の生産技術により量産化される世界唯一の機能性オリゴ糖です。
-
特徴
- 他カルシウム素材の溶解を補助する
- 動物性たんぱく質を含んでいない
- 熱安定性が高い
- pH安定性が高い
- 食品素材(食品添加物ではありません)
用途
食品、肥料、飼料販売荷姿
粉末、液状